信濃デッサン館



信州の鎌倉といわれている、長野県上田市(かつては塩田町)と言われていたところ。 おかちゃんの実家から歩いて約20分のところに信濃デッサン館があります。  平成15年暮れもおしつまった29日にあっ君と訪れました。

 

古刹の四季に 信濃デッサン館

午前9時開館 − 午後5時閉館              (但し7月から9月までは午後6時閉館)

〒386−1436 長野県上田市東前山300             電話 0268ー38ー6599・ファックス 38−8263

信濃デッサン館の入り口アプローチ。 村山槐多(むらやまかいた)の作品が主に展示されてます。

信州上田地方はあまり雪は降らないところなのですが、クリスマス前に積もった雪がまだ溶けず残っておりました。 気温は昼で約3度C、やはり寒いです。

信濃デッサン館から道を隔てて向かい側にある槐多庵こちらもたくさん作品が展示されております。 一見の価値あり!

古茂田守介 

「カレイ」 1958年

   

信濃デッサン館に併設されているCoffee店、熱いコーヒーが美味しかったです。

このコーヒー店からの眺めが最高です。 おかちゃんの実家もここから眼下に小さく見えます。

各テーブルの上には季節のお花がおかれておりました。 あっ君のおかちゃんの座ったテーブルには梅のお花! 

作成平成16年元旦

信州の鎌倉TOP

格安大阪単身赴任ホーム