|
  |
|
|
|
|
|
|
.
|
 |
|
|
京都三十三間堂はもっともJR京都駅に近いところにあります。 駅からあるいて約15分。 どいっても、歩いている観光客はひとりもいません。
|
外から三十三間堂を見ますと、想像していたよりかなり大きな建物。 しかし、日曜日というのにひとりも外にいません。 ムー、今日は旧館日か? と思ったくらい!
|
|
|
 |

|
|
|
三十三間堂を全部入れようとギリギリまで後退しましたが、残念建物が大きすぎて入りません!
|
三十三間堂を背後にタイマーを使ってハイチーズ!
|
|
|
 |
 |
|
|
国宝 雷神像。
|
三十三間堂に入ってすぐに目に付くのが雷神像、むかし学校の教科書で見たものです。 実物は高さ1メータ5センチ、かなり小さいです。
|
|
|
 |
 |
|
|
唯一の扉から開間見られる、金色に輝く仏像達。
|
中はかなりの暗さ、もちろん障子を通しての外からの自然光しかありません。
|
|
|
 |
 |
|
|
|
種を明かせば、上の写真は、入場するときに頂いたパンフレットの写真をデジカメで接写したものです。
|
|
|
平成15年10月4日 作成 |
|
|
|
番外編TOP |
|
|
|
京都散策TOP |
|
|
|
戻る |
|
|