|
 |
|
|
平成17年4月9日(土)は生駒山麓で悠々自適な生活をしていらっしゃる「独人房」で有名な「岡田清治」さんのお宅に訪問してきました。
この日はおりしも、さくらが満開、近くの枚岡(ひらおか)公園散策となりさくら、そして懐石料理と「こころ」と「おなか」両方とも満足する一日となりました。
岡田清治さんはWS西日本の代表を務めるかたわら、「人生道場・独人房」とうサイトを運営している。
|
|
|
上のマップをクリックすると、詳細が出ます!
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
額田山(ぬかたやま)のさくら、枚岡公園は知る人ぞ知るというさくらのメッカなのだそうだ。 この見事なさくらがあるのだが、人影はまばらです!!
|
上の地図で表されている「ひらおか山荘」の四階からの眺めです。 素晴らしいの一語ですね。
|
|
|
 |
 |
|
|
4月9日(土)に大阪地方のさくらは満開となりました。 この日の午後には散りだしましたので、まさに9日は晴天の天気と相まって素晴らしい「さくら」を満喫
出来ました。 神様からの贈り物ですね。
|
近鉄奈良線の額田駅から枚岡公園に向かう小道。
向かって左より、下ぢぃこと下間さん、岡田清治さん、ごんちゃんこと権藤さん。
|
|
|
 |
枚岡東小学校の正面玄関です。 岡田清治さんが昔、昔こちらの学校の生徒だったそうです。
|
|
|
いよいよ独人房のご開帳です。
左の写真は、
岡田さんの奥様、ごんちゃん、おかちゃん、下ぢぃです。
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
独人房のテラス、広い庭に面しており、ここで日本茶と和菓子を頂きました!!
|
独人房の広い庭、ここには自家製の野菜、樹木いろいろ(おかちゃんはよく分りません)、向かって右は「朱もくれん」です。
|
|
|
平成17年4月16日作成
番外編トップ
戻る |
|
|